売れる販売員の法則!元アパレル営業マンが語るブログ

業界歴37年の経験に基づいたデキる販売員の神ルール

マーケティング

街歩きで情報収集

日頃、仕事で忙しいアパレル販売員は、毎日が店と自宅の往復だけにになりがちです。 また、休日は家事に追われたり、遅くまで寝ている人もいるかと思います。それはそれで大事なことですし、疲れた体を癒やすには十分な睡眠は欠かせませんよね。 ところで、…

カラーリングの重要性

売場の商品陳列、ディスプレイにおいて、カラー訴求は、非常に大事です。 いかに目立つ色で惹き付けるかが、鍵になります。 通路を歩いているお客様が売場のディスプレイや商品を見る時間は、ほんの数秒です。いや、もっと少ないかもしれません。 そのときに…

コーディネートの幅を広げるには?

ファッションセンスを養うためには、よりたくさんのコーディネート、着こなし方、組み合わせを知る、見る、することでではないかと思います。 そう考えると、自分のショップの服だけでは、どうしてもバリエーションに限界がありますよね。当然、視野も広がり…

接客とは提案力

接客とは、商品提案力です。 お客様の好みやタイプを踏まえたうえで、 あなたは、お客様に似合うと思った商品を、とにかくガンガンお勧めしましょう。 いろんなパターンでコーディネートを見せながら、お客さんに似合いそうな商品を提案するのです。 売れる…

販促物を活用せよ!

アパレルブランドでは、商品販売のプロモーションとして、ブランドのイメージキャラクターに有名タレントや俳優を採用することがあります。 ポスターを貼ったり、ポップを立てかけたりしますよね。 売れる販売員は、イメージキャラクターの著名人をセールス…